障がいの有無によって分け隔てられることなく、イキイキと明るい日常および社会生活が送れるように、
・就労継続支援
・ピアカウンセリング
・食生活の改善
・引きこもり対策
・啓発活動
などを行い、地域の方々とつながり、障がいのある人とない人との心のバリアフリーを目指し、共に健康で幸せに暮らす地域社会づくりを目的に、NPO法人しあわせさまさまを設立いたしました。
どうぞご支援とご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
NPO法人しあわせさまさま
代表理事 井手 祥子
【設立経緯】
私自身が障がい者になり、「本当に大切なものは何か?」心と体の健康と人とのつながり、自然との調和が大切と気づきました。
就労継続支援事業所に利用者として通うことになり、様々な障がいを持つ仲間と出会い健常者の時には感じなかった多くの気づきがありました。
「では今の自分に何ができるか?」そんな時、重度の障がいを持っている方にピアカウンセリングをして頂き、自己信頼回復することができ、大きなパワーをもらいました。私も障がい者の力になりたい。
障がい者だからこそできる事があると確信。
私の想いに障がいのある方ない方からも賛同を頂き、NPO法人しあわせさまさま成立に至りました。
【ネーミングの由来】
障害の有無に関係なく、お互いを尊重し、助け合い、感謝し合い「お互いさま」「おかげさま」の気持ちで、すべての人が健康で楽しく平和に暮らせる社会になれば「しあわせさまさま」です。
【しあわせさまさまの理念】
- 障がいは個性である。
- 障がい者は何もできない人でも、特別な存在でもありません。
- すべての人は、上でもなく下でもなく対等である。
- 障がい者目線で心で聴き、共に考え、心に寄り添う支援を行う。
- すべての人が心も体も健康で、心のバリアのない共生社会を実現する。
最近更新したブログはこちら↓
-
「Amazing!(素晴らしい)」
南さんが作った「ペーパークラフトのかご」が完成しました! 順番通りに作ることが本人としては、かなり難しかったようですが、 作っていて楽しいそうです。とても丁寧で綺麗に作られていま […]